公園で使用するイペ製円柱

公園で使用するイペ製の円柱を製作しました

イペでこういった円柱の依頼は時々あり、今回使用する柱だったり手すりにも使用されています

公園で使用するとなると人が触れる可能性がある為、加工後の表面の滑らかさが重要になります

その点イペは加工後は非常に滑らかで触っても問題ありません

後は当然、耐久性が必要とされます

外に設置されるので雨ざらしです

この環境でもイペならば20年以上使用することが出来ます

安全にかつ長期にわたって役目を果たすことが出来るのでイペは重宝されています

加工するのは大変な樹種ですが、その後のことを考えるとこちらも自信をもってお渡しすることが出来る樹種でもあるので頼もしいです

イペの円柱柱について https://www.ipezai.info/

既成サイズの最大 100×100mm

イペ角材既製品の最大サイズ100×100mmです

イペほどの高耐久性木材になると大体は既製品の最大サイズは90×90mmです

このサイズでも強度が強いのであらゆる使用用途にも耐えられるからです

しかしイペは他の樹種よりも使用用途が多岐にわたる為、「もっと太いものを!!」というオーダーも多く、既成サイズに100×100mmが加えられました

イペの強度・耐久性は多くの人に認められているがゆえに、木材には厳しい環境、潮風や濡れることの多い海岸沿いや川沿いの場所にどんどん使用されるようになりました

そうすると自然とより安全性を求めて「もう少し太いものを」といった声が多くなり100×100mmの需要も増えていきました

もはやイペはもっと用途が広がっており、100×100mm以上のサイズのご要望もあります

それらのサイズは製作可能ですがまだまだ特注製作になり、価格は高くなります

100×100mmは既成サイズですのでその点、価格も安くなります

90×90mmに不安のある方は100×100mmを使用して頂ければと思います

イペ柱・角材について https://www.ipezai.info/

イペ角材もこう使えば壁になる

今回イペを使って塀板を製作して頂きました

少し変わったデザインで通常のイペデッキを塀板に使用したバージョンの隣にイペ角材を立てらせたバージョンもあります

これだけでも壁として機能しますしデザイン的にも全く異なるタイプになります

こういった簡単にできるけれども思いつかないやり方は他にもたくさんあると思います

やはり建築現場には足を運んでこういったデザインのレパートリーを知識として増やしていかなければいけないなと思います

イペの塀・壁について https://www.ipezai.info/

イペウッドデッキの塀板

イペウッドデッキを塀板に設置しました

これはよくある使い方で、大体サイズは20×105mmが使用されています

イペは雨に強い樹種です

雨ざらしのウッドデッキでも20年以上使用することができる超硬質木材です

これを塀板に使用するとなれば、ウッドデッキよりも負荷がかかることが無いのでもっと耐久年数は伸びると思います

見た目もカッコいい雰囲気になっています

これから何十年と塀板として保つことでお家の方の生活の一部分を当たり前のように役目を果たしてもらいたいです

イペウッドデッキのの塀板 https://www.ipezai.info/

「ウッドデッキの王様」の所以

公園の喫茶コーナーにあるテラスにイペデッキを設置して頂きました

やはり公園のような公共施設のウッドデッキにはイペが指名されています

それは1980年代からのウォーターフロント開発からの流れでその時使用されたイペの実績と信頼が今も生き続けているからだと思います

雨ざらしの場所でも20年以上使用することが出来るウッドデッキ

施工後の経年変化も順調で公共の場所に使うウッドデッキとして及第点を示してきました

これらの歴史が今回のこの場所での設置にもつながっています

これからもその信頼を積み重ねていくことでしょう

世界中から人気を受けるイペはこれからも「ウッドデッキの王様」として使われていくと思います

イペウッドデッキについて https://www.ipezai.info/