ベランダ設置予定場所まで配達終了

現在新築の家を建てている現場にベランダも設置します

今回は「イペ」という樹種のウッドデッキと大引きのご依頼を受けて、配達しました

「イペ」は「ハードウッドの王様」と呼ばれる程人気の高い樹種で、公園や遊歩道などの公共の場所で使用されるウッドデッキに最もよく使用されています

その為、一般の方への認知度も高く今回はイペのご指名を受けて納入させて頂きました

人気の理由は何といってもその強さです

こうした雨に濡れる屋外でも20年以上使用することが出来ます

その間に防腐処理や塗装も必要ありません

自然の状態のまま設置しても長く安心して使うことが出来、また設置後の経年変化も色落ち程度で表面は良い状態のままキープしています

その強いイペウッドデッキもお家の方にとっては頼りになる最高のデッキですが、大工さんにとっては非常に設置が大変な樹種になります

硬い為、カットやビス打ちも大変です

ビスは直接打ち込むのではなく、必ず下穴をあけてからでないと入っていきません

今回はベランダ設置予定の場所の前に置かせて頂きました

後は大工さんにお任せです

いいベランダを作って頂いてこのお家の方に安心して暮らせるものにして頂ければと思います

イペデッキについて https://www.ipezai.info/

イペ柱の規格外サイズ 140×140mm

今度公園の柱で使用するイペ角材の規格外サイズ140×140mmです

イペは公園など公共の場所で最もよく使用されている樹種で、その強さは屋外でも20年以上使用出来る程です

そんなイペの角材で既成サイズの最大は100×100mmです

しかし「イペでこんなサイズの柱が必要です」といった感じで既製品以上のサイズのご依頼もよく受けます

あらゆる場所で「これをイペで・・・」「こんなサイズをイペで・・・」などなど設計士・デザイナーさんが提案するのに合わせて、こちらも「規格外サイズの対応もしなくちゃいけないな」と思い、300×300mmや250×250mmの大型角材を仕入れるようにしました

どんなサイズが提案されるかわからないので、提示されたサイズを見て「じゃあこの300×300mmから4本取りで・・・」といった感じで製材→表面加工をして製作しています

規格外サイズも対応することで、イペの使用範囲も格段に広がりました

それによって規格外サイズの準備も増えてきましたが、あらゆる場所で活用して頂けるのであればこちらも準備をして待とうと思います

今回のようなイペの強度で140×140mmでしたら相当な強度と耐久年数になります

公園はいろんな方が長くお付き合いする場所ですので、これくらい丈夫な材料を使用して頂ければこちらも安心してお渡しすることが出来ます

イペの規格外サイズについて https://www.ipezai.info/

「二階のベランダにこんな手すりを付けて欲しい」

「二階のベランダにこんな木材の手すりを付けて欲しい」

こんなご依頼を受けました

手すりのサイズは厚さ30mm 幅230mmとかなり広い板です

この場所で木製の手すりを付ける為に求められる要素は

①30×230mmの板材が取れること

②乾燥材であること

③雨に強いこと

特に難しいのが①②です

乾燥材で30×230mmが取れる材料はなかなかありません

それらを考慮して工場の中の在庫を探したところ「イペ」という樹種の大型盤木がありましたのでご提案させて頂きました

「イペ」という樹種は非常に強度の強い超硬質木材に分類される木材です

その強さは公園や海岸沿いの遊歩道など公共の場所で最も使用されているほどです

塗装や防腐処理をしなくても屋外で20年以上使用することが出来ます

このイペならば①②③とも兼ね備えているので大丈夫です

設置したところを見ると重厚感のある丈夫な手すりになったと思います

お家の方にも喜んで頂き私も嬉しかったです

イペの手摺について https://www.ipezai.info/

「20年以上は間違いなし」イペデッキ

来週、現場へ配達するイペデッキを準備しています

今回は新築住宅のベランダにイペを設置します

ウッドデッキは厚さ30mmと厚いタイプを使用するので頑丈なベランダに仕上がると思います

こちらは大引きに使用するイペ角材です

サイズは90×90mmで長さが4500mmの超ロングサイズです

「大引きは一本物にしたい」というご希望でしたので我々が持っている一番長いサイズがあったのでこれで製作します

超ロングサイズでしたが設置もしやすいように反りの無い製品を選びました

あとは来週現場へ運ぶだけです

イペデッキ+イペ大引きでしたらベランダは塗装や防腐処理をしなくても20年以上は使用できるでしょう

安心して新生活を満喫して頂ければと思います

イペウッドデッキについて https://www.ipezai.info/

水族館のイペウッドデッキ

福島県の水族館で使用して頂くウッドデッキです

交換工事という事で指定されたのが「現在貼っているサイズと同じものにして欲しい」とのことでした

厚さ35mmで幅130mmと既成サイズには無いサイズでしたので、既成サイズの40×150mmを再加工して仕上げました

また今回は「ビスの下穴もあけれますか?」とのお問い合わせを頂いておりましたのでちょうどよかったです

ビス穴をあけるときに重要なのは元々のウッドデッキが「反りが無く真っすぐ」であることが重要になります

既成サイズ40×150mmから指定サイズ35×130mmに再加工することで反りの無い真っすぐな製品にすることが出来ます

真っすぐな製品ならば下穴の加工を「正確に」することは可能になります

今回は皿ビスを使用するとのことで皿の部分が上面から出ないように下穴の形状も皿ザグリをしています

今回は10トントラック1車分の数量になるので加工が大変でした

しかしここまで加工すれば現場では取り付け作業だけです

現場での「カット」「ビス穴の穴あけ」を省略することが出来たので、人数・時間とかなり人件費を削減することが出来ると思います

ちょっと遠い場所ですがこれを一面に敷き詰められた場所を見てみたいです

後は現場の方によろしくお願いします

イペウッドデッキの加工について https://www.ipezai.info/